土佐の木の家づくり協議会
お問い合せ
土佐の自然素材



コンテンツ
協議会について参加会員会則経過報告リンク

 高知県は県土の84%が森という日本一の森林率!
山とともに暮らし、山が育む豊かな自然や文化とともに歩んできました。
太平洋にそそぐ四万十川や仁淀川などの清流、コウゾ、ミツマタを原料にした良質な手漉き和紙、南国特有の気候にうまく対応した土壁や瓦、それらの自然素材を家づくりに活用する土佐派の考え方や技術。そして、平成15年から導入された森林環境税をはじめとする、土佐の山を県民みんなで守り育てていく独自の活動など。どれも、土佐の自然を愛し、その恵みへの恩恵に感謝する気持ちが息付いています。
 豊かな自然の中で育った、良質の木材・和紙・漆喰など、こだわった家づくりにはきっと満足してもらえると思います。

土佐漆喰
 しっくいの原料となる石灰岩資源に恵まれている高知県。
土佐漆喰は、左官職人が塗った藁すさの持つ淡い黄色から、一年をかけ白くなります。古くから、「呼吸する壁」「耐水性のある塗り壁」として、独特な風合いと白壁の美しさが長年評価されてきました。
土佐漆喰

和紙サンプル
 雨が多く、暖かい高知県の山は、和紙の原料に使う植物(三椏・楮)が育てやすく、また紙を漉くのに欠かせない水もたくさんあって、昔から紙作りが盛んでした。
  自然に湿度など吸収する性質があり時間の経過とともに風合いが良くなっていくのが和紙壁紙の魅力です。
土佐和紙

土佐木材

土佐ヒノキ
  木目や色調が美しく、肌ざわりも柔らかです。さらに、環境に応じて吸放湿を繰り返す機能も備えています。また、木材の精油のなかにダニの繁殖を抑制する成分が含まれており、それを用いた部屋ではダニと関係の深い皮膚炎・アレルギー性疾患にかかりにくいといわれています。

土佐スギ
  スギを床板に使用した場合、他の材料と比べて優れている点として適度の弾力性があることで足の関節にかかる負担を少なくする効果があります。柔らかな特性により傷が付くこともありますが、足や膝の冷えが少なく疲労度が少ないといわれています。
  主に内装材に使われる事が多いですが、高知県では古くから構造材(梁・桁)を見せる工法に使用されており、構造から羽柄材・内装材まで全て土佐スギを使った住宅が建築できます。

土佐木材

コラボウッド
 コラボウッドは、二つの木材を一本にした、芯が2つある木材です。製材された木材は、しっかり乾燥していないと使えません。含水率を15%以下に落とした木材は割れや変形が起こりにくく、安心して使うことのできる木材製品となります。
  乾燥システムの技術進歩により誕生した「コラボウッド」。現在、一番山に多くある木を有効活用した商品です。また、背割れを必要としない過熱蒸気式木材乾燥システムを利用した乾燥木材(杉・桧)の接着重ね梁は、構造用梁桁材として意匠性に優れ、強度的には無垢を超える新しい梁・桁です。

コラボウッド



©2001 tosanokinoie all rights reserved.